実績報告フォーム
参加条件
☞ 2025年1月検針分と2024年1月検針分の電力契約についてそれぞれ下記の条件を満たすこと。
- ご使用場所が嶺南地域であること。
- ご使用場所が2025年1月検針分と2024年1月検針分でかわっていないこと。
- ご使用期間が25日間以上あること。
☞ ふくアプリをダウンロードし、登録していること。
☞ 節電チャレンジで申請した「氏名」と「携帯電話番号」が、ふくアプリに登録したものと一致していること。
上記、参加条件を満たしている場合、
以下のフォームより、2025年1月検針分と2024年1月検針分の実績をご報告ください。。
以下のフォームより、2025年1月検針分と2024年1月検針分の実績をご報告ください。。
個人情報の取扱いについて
【個人情報の利用目的】
節電チャレンジの実施にあたり、お客さまの個人情報を下記利用目的の達成に必要な範囲で利用させていただきます。
(利用目的)
- 節電チャレンジにおける参加者への連絡
- 節電チャレンジにおける審査
- 節電チャレンジにおける節電量の集計や節電量に伴うCO2排出削減量の算定や集計
- 節電チャレンジにおける節電上位者の決定
- 節電上位者へのふくいはぴコインの発行
- 節電チャレンジ実施の課題や広告効果などの分析
【個人データの共同利用について】
福井県は、節電チャレンジ実施に当たり、お客さまの個人情報を下記利用目的の達成に必要な範囲で共同利用させていただきます。
(利用目的)
- 節電チャレンジにおける参加者への連絡
- 節電チャレンジにおける審査
- 節電チャレンジにおける節電量の集計や節電量に伴うCO2排出削減量の算定や集計
- 節電チャレンジにおける節電上位者の決定
- 節電上位者へのふくいはぴコインの発行
- 節電チャレンジ実施の課題や広告効果などの分析
(共同利用する個人データの項目)
- 氏名、携帯電話番号
- 電力契約者の氏名、電力契約のご使用場所、2024年9月検針分の電気使用量・ご使用期間・日数、2023年9月検針分の電気使用量・ご使用期間・日数等の電力契約内容がわかる情報
- 共同利用者が一定の基準により審査を行った評価情報
(共同利用者の範囲)
福井県、(株)ふくいのデジタル
(共同利用者の利用目的)
- 節電チャレンジにおける参加者への連絡
- 節電チャレンジにおける審査
- 節電チャレンジにおける節電量の集計や節電量に伴うCO2排出削減量の算定や集計
- 節電チャレンジにおける節電上位者の決定
- 節電上位者へのふくいはぴコインの発行
- 節電チャレンジ実施の課題や広告効果などの分析
【個人データの管理責任者の名称】
福井県福井市大手3丁目
福井県エネルギー環境部エネルギー課
課長 小林 駿司